2012年04月27日
NK のっこみ残り釣り
NKにてエビ撒き開始
・・・・全く気配なし
シラサが白くなって(仮死状態!?)上がってくるので、
すぐ、えさやさんに状況を伝えると、苦潮かもしれないとの事
苦潮
さらに、シラサにボラがかかってくる始末
↑海中で全く動いてない為、ボラに食われたと判断
湾奥でポイント探して、IZ灯台に移動。
駄目元で撒き餌をして、第1投
1投目でドン!
スズキ 65cm
その後コンスタントに50cmまでのセイゴ・ハネを5匹追加
苦潮は痛かったが結果まずまずか。。
以上

・・・・全く気配なし
シラサが白くなって(仮死状態!?)上がってくるので、
すぐ、えさやさんに状況を伝えると、苦潮かもしれないとの事
苦潮

さらに、シラサにボラがかかってくる始末

↑海中で全く動いてない為、ボラに食われたと判断

湾奥でポイント探して、IZ灯台に移動。
駄目元で撒き餌をして、第1投

1投目でドン!
スズキ 65cm

その後コンスタントに50cmまでのセイゴ・ハネを5匹追加

苦潮は痛かったが結果まずまずか。。
以上


にほんブログ村
2012年04月17日
4/13 NKのっこみチヌ調査
ほぼ1年ぶりのエビ撒き調査
去年は2月3月でのっこみは終わっていたのですが、
今年はまだやっている様子
のっこみ期特有の神経質な小当たりと、
小潮で仕掛けがうまく張っていないこともあり、
当たりがはっきり出ません
一日中、まんべんなく時合いとなっており、
両サイドにフカセの人は1時間に1匹くらいのペースでした。
というか、フカセの人ばっかりでした。
集魚力では勝てません。
乗ったかと思うと急激な引きで、プツっときられること2回
0.6号のチヌ竿でテトラを攻めるのはスリルがあるけど難しい
結果
チヌ 36~40cm 3匹
ハネ 43cm 1匹

以上

去年は2月3月でのっこみは終わっていたのですが、
今年はまだやっている様子

のっこみ期特有の神経質な小当たりと、
小潮で仕掛けがうまく張っていないこともあり、
当たりがはっきり出ません

一日中、まんべんなく時合いとなっており、
両サイドにフカセの人は1時間に1匹くらいのペースでした。
というか、フカセの人ばっかりでした。
集魚力では勝てません。
乗ったかと思うと急激な引きで、プツっときられること2回

0.6号のチヌ竿でテトラを攻めるのはスリルがあるけど難しい

結果
チヌ 36~40cm 3匹
ハネ 43cm 1匹

以上


にほんブログ村
2012年04月12日
つり球
2012年4月12日深夜01:40(=初回放送のみ、毎週木曜25時15分)より
フジテレビ "ノイタミナ" 枠にてスタート。
関西テレビ2012年4月17日より 毎週火曜日 26:28~ (初回放送は26:43~).

animation を逆にして noitamina(ノイタミナ)なのか
フジテレビ "ノイタミナ" 枠にてスタート。
関西テレビ2012年4月17日より 毎週火曜日 26:28~ (初回放送は26:43~).

animation を逆にして noitamina(ノイタミナ)なのか


にほんブログ村
Posted by ヒルクライム at
12:40
│Comments(0)